住まい -10年後も今も楽しむ進化する間取り-
Case016

築32年の中古マンションを購入され、リノベーションのご依頼をいただきました。
施主様は小さなお子様のいる絶賛子育て世代のご家族。
リビングダイニングに背を向けないセミオープンなキッチン計画や水廻りの動線、個室とつながる室内窓。
今を楽しむ空間づくりをご提案させていただきました。
また、これから変化していく家族構成とお子様の成長に合わせて個室を設けられる『変化前提の間取り』づくりをしています。
また、小上がりになった畳コーナーを床下収納に。
オープンになった収納スペースの棚の設け方も工夫いたしました。
部屋を狭ばめず、空間の『タテ』スペースを有効に使った収納力アップに繋がりました。
こだわられた無垢フローリングの自然塗装やお施主様お気に入りのクロス(壁紙)で彩られた個室。
リビングはバルコニーにつながる大きな窓を設けました。
どの部屋も風が通り、とても明るく気持ちのよい室内です。
機能性だけでなく、人と一緒に成長・変化していく住まいが完成しました。
その他のリフォーム・リノベーション施工事例一覧 >
-
設計施工対象
-
依頼種別
-
設計施工範囲
-
建物面積
78.78㎡(23.83坪)
-
所在地
大阪府堺市
-
工事項目
-
施工前の物件状態
BEFORE

手前にシンク、奥の壁面にコンロを設けたⅡ型レイアウトのキッチン。

AFTER

シンク・コンロ共にリビング向きに設けた新しいキッチンレイアウト。キッチン前に設けたカウンター、キッチンスペースから出た冷蔵庫スペースなど家族がお手伝いしやすいレイアウトとシンプルな色使いのかっこいいキッチンです。カウンター上にはペンダントライトを設けられる予定。
BEFORE

和室と間仕切り戸でつながったリビングダイニング。

AFTER

無垢の床で柔らかな印象の約19.5帖+4.5帖の和コーナー。和室の場所を移動し、たくさんの日差しを取り込めるリビングダイニングに。物入の他に畳下なども収納スペースになっているので見た目はスッキリしていても収納力はかなり高い空間になっている。
-
広くなった玄関にオープン収納をたくさん設けています。 以前の様に玄関の来訪者に一直線にリビングが見えないようにしています。
-
元々和室があった位置は陽があたる明るい場所なのでリビングへ。 将来的にリビングの一部を個室へ変更できるような計画になっています。
-
畳の下に収納を設けた小上がりの和コーナー。 この空間のみで物入を合わせて4帖ほどの収納力があります。
-
リビングとつながる室内窓を設けた個室は小さなお子様が個室で寝ていても様子を感じられる様にと奥様のご要望から生まれました。 窓下は収納スペースを設けて無駄もありません。
-
男前なデザインのリビング入口ドアとブラックフレームの室内窓が目を引くデザイン。
-
お客様選定のクロスがアクセントの個室 壁面の裏にタテヨコとスペースを有効に使った収納スペースとカウンタースペースを設けています。






最新の施工実績
施工事例カテゴリー 一覧
-
設計施工対象
-
-
依頼種別
-
設計施工範囲
-
工事項目
-
施工前の物件状態
店舗、家づくりの無料見積り・ご相談は アクトデザイン建築工房
TEL 06-6147-9655 06-6147-9655
受付時間:9:00~18:00(平日のみ)
不動産仲介についてのご相談は アクト不動産
TEL 06-6147-7878 06-6147-7878
受付時間:9:00~18:00(平日のみ)